外資系・テック企業社員専用の匿名コミュニティー

About



OpenSalaryとは

OpenSalaryは、開発者のための開発者によって作られたコミュニティドリブンのプラットフォームとして、日本で働く開発者から匿名で集められた給与情報を提供します。

ミッション

キャリアの意思決定に必要となるデータを提供しソフトウェア開発に携わるエンジニアをエンパワメントする

信念

情報は力なり

平等な情報アクセスの機会がないことで力の不均衡は起こります。OpenSalaryは、私たちが提供する情報に誰もが平等にアクセスできることで均等な機会を作りたいと考えています。

協力すればより大きな達成に

OpenSalaryが提供するデータは開発者コミュニティに支えられています。あなたが持っている知識を共有することで他の誰かの役に立つことができます。

適正な給与が支払われるべき

OpenSalaryは、国籍、人種、性別、地域、前職の年収ではなく、持つスキル、働く企業への貢献度に見合った適正な報酬が開発者に支払われるべきだと信じています。

日本のテック業界を信じて

日本には多くの優秀なエンジニアがいます。日本で働くソフトウェアエンジニアの平均給与が引き上がり、日本のテック業界が国際的な競争力を持つことを期待します。

Who made this?



Drew Terry
テクニカルプロダクトマネージャー&ソフトウェアエンジニア
カリフォルニア出身。サンフランシスコとシリコンバレーのテック業界で大半を過ごす。2015年にソフトウェアエンジニアとして日本企業で働くことをきっかけに、仕事の場を日本へ移す。仕事と開発者コミュニティを通して日本のテックシーンに触れる機会が増えるなかで、アメリカと日本では年収と給与情報の透明性に大きな違いがあることに気づく。この気づきをきっかけに、均等な情報アクセスの機会を提供したいと思うようになり、OpenSalary.jpを立ち上げる。このプラットフォームがキャリアの意思決定に必要な情報を提供し、日本のテック業界で働く人をエンパワメントするツールになることを願っています。
Toshiaki Tominari
プロダクトマネージャー
愛知県出身。英ダラム大学ビジネススクールMBA卒業。10歳から単身留学を決意し渡英。大学卒業後に帰国、様々な大手及びスタートアップ企業にて広告営業、ソフトウェアエンジニアとして経験を積み、現在はシニアプロダクトマネージャーとして活躍。全ての就業者に平等な情報を提供し、最善のキャリアを歩む手助けをしたいと願いOpenSalary.jpの運営に取り組む。